まずは、10月9日(土)晴れ晴れした天気に恵まれ
波川地区の清掃活動に!

まずは受付・・ 
総勢77人
さぁ公民館長の挨拶からの
役割の説明

地域の方に施設長とふたり
ほうきもっちゅうきと
仁淀川親水公園奥のこもれび公園へ
われた瓶やら空き缶・・⤵ 
波川駅周辺の水路周辺・・・
地域の方からの合図で空き缶を受け取ったり・・
気持ちよい汗をかきました

波川地域のお世話役さんたちと・・
10月23日(土)またまた上天気~
第11回仁淀川一斉清掃(仁淀川の清流を守り、仁淀川に親しんでいただくために、
流域の7市町村が協力に今回初めての参加!


専務理事の背中が頼もしい?
さぁ いこうかぁ
あっ たばこの吸い殻 
これは燃えるごみ
分別せんと
ここにも・・

黙って背中で語ります? 
一時間近くでこんな感じ

きれいになったぁ~ 
水切り袋いただきましたよ

私たち伊野福祉会これからも、地域活動に少しでもお役にたてるように
力を合わせて前進 前進 また前進~です
ちなみに伊野福祉会のジャンパー新しくなりましたよ


















