Author Archives: 伊野福祉会総務
今年もやるぞね
職員さんからいただいた渋柿を今年も自分たちで作業するぞね
ただいま参上・・
地域の方々の活動の場へ行かせていただくと 私の顔を見るなり「明日芋掘りするぞね、来なさいよ」と はい わかりました~ まぁ 今年はようけある!まるまる太い 施設にもたくさんいただきました入居者様たちがお芋を見て「まぁ こ … Continue reading
押し花作品パート2
コロナ禍を心を整えながら乗り切りましょう。みんなの心が安らかでありますように・・・・
利用者さまの大切な家族
この題目で講義する機会をいただき、勉強をして資料を作ってお話をさせていただいたことで、私自身が改めて家族の奥深さに気づきました。 「利用者様にとって大切なご家族を私たちも大切に考えて関わっていきたい」「ご家族も一緒に支え … Continue reading
第47回いの町文化祭
コロナ渦の中、しっかり感染予防対策をされ・・・・天候にも恵まれ、文化祭が開催されました池田町長の来賓あいさつ 施設行事などでお世話になっていますがコロナ渦のため今は中止 再開し入居者様たち、地域の方々に楽しんでいただきた … Continue reading
サテライトいの 一周年✨
令和2年11月1日サテライトいの、開設一年が経ちました。小規模ならではの、その方それぞれに合ったより良い充実したサービスの提供を、職員一同より皆様に日々繋いでいきたいと思います。今後共、【サテライトいの】を宜しくお願い致 … Continue reading
ただいま準備中?
これから順次・・・ボツボツとやっていくよ~ 通りすがりのオレンジ制服の職員でした
やっと咲きました
入居者様から「昨日は咲いてなかったけんど、朝見たら咲いちゅう」見に来て・・
うもうなったぞ(上手に)
「私の親友の花はこの人に似いて可愛らしい~」けんど あたしの花は「にくたらし~い」と、わっはっはと大笑い!!他の入居者様は「私のは、わりことし~い」と 土佐弁が飛び交っています ご姉妹で参加された方からは 「部屋に元気が … Continue reading
第4回「意見交換会」へ
いの町における社会福祉法人「公益的な取り組み」に関する意見交換会が今回は天王地区 あいの保育園で開催されました5つの法人が連携し 「フードバンク」の活動を取り組んでいます職員を中心に協力していただき必要な方にいの町社会福 … Continue reading
























