グループ壽幸園
雛祭り
3月3日は、雛祭りレクを行いました。お雛様の貼り絵をして、雛祭りの歌を歌い、桜餅と桃ジュースでお祝いしました。心は、童心に帰って・・・楽しみました。GH壽幸園
恒例!鰹のタタキ祭り!!
11月26日は、天王拠点恒例の鰹のタタキ祭りでした。あいにくの天気でしたが、職員の熱気と気力で出来上がった、鰹のタタキはとっても美味しかったよ。
今日のおやつは。。。
利用者様と新聞のチラシを見ていたら、美味しそうなトウモロコシ(きび)が出ていました。「美味しそうやね。」「食べたいね。」とすぐに意気投合。トウモロコシがおやつになりました。「昔のキビは、もっと固かったね。」「色も黄色 … Continue reading
天王一斉清掃
6月5日、天王5丁目一斉清掃に、デイサービスセンター壽幸園、グループホーム壽幸園の職員が3名参加しました。三名とも初参加のため、道具を持ってなかったので、草引きを中心に行いました。「来年は、道具を持って来んといかんね。」 … Continue reading
やっぱり、桜は綺麗ね!
3月31日、枝川公園~針木浄水場~伊野南中学校前に、桜の花の見学ドライブに行きました。感染対策のため車窓からの見学。天気も少し悪かったけど、皆様の気持ちは晴れ晴れだったと思います。「やっぱり、桜は綺麗ね。」と喜ばれていま … Continue reading
2月の行事
1月は行く。2月は逃げる・・・あっという間に2022年も3月になりました。グループホーム壽幸園の2月は、節分行事、誕生会、別れ、新規入居者、、、と忙しく過ぎてしまいました。3月は、、、暖かくなって、近所の桜を見に行けたら … Continue reading
新年のおやつ作り
1月2日は、入居者様とぜんざいを作りました。お持ちの代わりに、白玉団子で団子を作って入れました。美味しかったです。ごちそうさまでした。-GH壽幸園ー
新年あけましておめでとうございます。
グループホーム壽幸園の元旦は毎年、皿鉢料理で新年会です。美味しい料理をお腹一杯頂きました。 -グループホーム壽幸園ー
紙芝居楽しみました。
伊野福祉会の顏、松村地域交流室長がグループホーム壽幸園に来てくれました。情感込めた紙芝居に引き込まれました。松村さん、また来てね。 -グループホーム壽幸園ー
コスモス見学を楽しみました。
越知町の宮の前公園のコスモス見学に行きました。帰り道では、スーイトポテトとシュークリームをおやつに買って帰りました。きれいなコスモスと、美味しいおやつで幸せな一日でした。今度は、紅葉見学に行く予定です。 ーグループホー … Continue reading