ケアハウスいの
火曜日の地域交流室は何やりゆう
火曜日は「体力つくり+頭の体操」頭の体操の後は、新聞棒を使っての体操 締めくくりは思いっきり新聞棒をバチ代わりにテーブルを太鼓の代わりにドンドン!ドン 地域交流室 松村・森岡
頼んだぞね
昨年より、川内小学校との交流をさせていただいています。 11月の音楽会では、小学校の2階にある会場の体育館へ 入居者様たちは「よっこいしょ・・」しっかりとした足取りで上がりましたね 子ども達の姿・演奏・歌に目を細めながら … Continue reading
季節の野菜が届きました
入居者様のご家族様から新鮮な野菜「えんどう豆・新玉ねぎ」 たくさん ありがとうございました 各事業所に、おすそ分け利用者様 入居者様たちが喜ぶ顔が浮かびます さぁ、何にしよう・・?
ちっくと体動かそうかね
月曜日の地域交流室は、いの町オリジナル体操 「るんるん若ガエル体操+健口体操」 いつもなら 地域の方々と一緒に体操してましたが・・ 2月からは残念ながら、地域の方たちが来られるのは中止の状態! 体操をして、体力をつけまし … Continue reading
さぁ やるぞね
金曜日の地域交流室は、「頭の若ガエル教室」 始まり 始まり・・・ 計算問題に取り組み入居者様 塗り絵(じっ~と)どの色にしようかぁ まちがい探し 始める前には、鉛筆・消しゴム・赤鉛筆を準備される 入居者様たちが、真剣な表 … Continue reading
どれ読もう
まぁ、4ヵ月ぶりや、自分で好きな本選べる 今日は、移動図書館がたくさんの本を積んでやって来た(コロナウイルス拡大感染防止のため2月からは職員が代行していました) 気持ちの良い 「上天気」・・・・ 入居者様の楽しみの一つで … Continue reading
なにこれ・・?
創作活動の準備中・・・・ 6月と言えば・・何かなぁ~ アジサイ・カエル・かたつむり 次回まで お楽しみに 地域交流室 松村
早よう やるぞね
4月の下旬に、「トマトの苗を植えたぞね」 小さい菜園・・・? かまん かまん 「どればぁ 掘るぞね・・」 「こればぁ 空けたらえいかね」 出来たぁ~ 5月に入って・・・ まぁ 伸びてきたぁ たっぷり 水やりせんとねいかん … Continue reading
ケアハウスに春の鳥が訪れました。
今年もケアハウスにツバメが帰ってきました^^ タマゴを温めていたところを見つけ、スタッフがパシャっと撮影しました。 コロナで世の中は変わっていますが、いつもと変わらない春の訪れに心が落ち着きますね。 ※ツバメは俳句で春の … Continue reading
今年で4回目の「夏祭り」を迎えました
毎日、毎日、冷たい飲み物にお腹がちゃぽちゃぽです 暑さにバテバテですが・・・ ケアハウスいのでは7月22日(日)午前10時より 入居者様・家族様・地域の皆様 私たち職員たちも楽しみながら 駐車場ではちらし・そうめん・から … Continue reading