運営推進室

4月の『福めし』!!

4月21日 福めしを開催しました。 今回の献立は『野菜たっぷりお肉ゴロゴロカレー』です   わいわいと、みんなで楽しくカレーを頂きました。 この日は、時間を分けて50人位の職員が食べに来てくれました。 手作りカレー、本当 … Continue reading

『福めし』再開しました!!

3月11日 待ちに待った福めしを再開しました。 (福めしとは職員同士の交流を図る食事会です) この日の献立は「回転寿し&セルフうどん」!とパティシエ手作りの「スイーツ」! 「これ美味しい!」 「いやー、お腹いっぱい!」 … Continue reading

3月在宅部門研修(コンプライアンスと接遇について) 

今月の在宅部門勉強会を3月25日にデイサービス壽幸園で開催しました。 テーマは『コンプライアンスと接遇』についてでした。居宅介護支援事業所ぼっちりの管理者兼主任介護支援専門員のケアマネジャーに講師を務めてもらいました。 … Continue reading

在宅勉強会(認知症に関する知識やケア方法) 運営推進室

法人内ハラスメント研修

本日は伊野福祉会の本部委員会である教育委員会の主催で、社会保険労務士の溝渕様を講師にお招きし、法人ハラスメント研修として、「職場におけるハラスメント」を開催しました。通常業務終了後の開催となりましたが、多くの職員が参加し … Continue reading

今年もやってきた天王納涼祭!!

  毎年恒例になりました!!いの町天王地区で開催された納涼祭に今年も伊野福祉会の力を結集して出店しました!!日頃お世話になっている天王住民の皆さんへ感謝の気持ちを込めて職員一同頑張りました。 今年の出し物1つ目は、お好み … Continue reading

高知市 グループホームあさかぜ 地鎮祭

5月9日 社会福祉法人 伊野福祉会が新たに手掛ける「グループホームあさかぜ」の地鎮祭を無事執り行う事が出来ました。 高知市槙山地区に今年の冬頃にオープン出来る予定です。   一緒に働ける方を募集しています。 事故やトラブ … Continue reading

  🎃ハッピーハロウィーン波川公民館

空を見上げると雲一つない晴天ケアハウス近くの波川公民館にあちこちからかわいい声が!にぎやかな笑い声が聞こえてきます地域の子ども達人数が増えて増えて85名思い思いに仮装姿で公民館に集まってきました親御様含めると150人を越 … Continue reading

ありがとうございます

  いの町庁舎・いの町町長室で贈呈式に行ってまいりました    ※そういえば・・・                       数か月前・・・     地域の方たちと汗かきながら田植え作業のお手伝いに行ってました &nb … Continue reading

   いの町子ども食堂のお手伝いに

運営推進室の松村です 秋晴れの上天気☀さぁ今回のお弁当は・・・ハロウィンにちなんでかぼちゃのサラダもありメインはしっかり煮込んだカレーちなみに前月9月はおおきなおはぎ弁当でした お世話役様達は前日の下準備から子ども食堂の … Continue reading